格安スマホもMNP(番号乗り換え)できるの?
格安スマホを利用するにあたり、現在使っている電話番号をそのまま使えるかどうかというのは気になるところです。
そんな場合でもMNPという仕組みを利用することで解決します。
MNPとは?
MNPとは、「モバイル・ナンバー・ポータビリティ」の略で、日本語で「番号ポータビリティ」という名前で用いられることもあります。
これはわかりやすくいうと、契約している電話会社が変わっても電話番号はそのまま引き継げるという仕組みのことです。
もちろん、大手キャリアから格安スマホのMVNOへのMNPも可能。
スマホの機種もそのまま使える場合もある。
そもそも電話番号というものは同じ番号が2つ存在しないため、現在利用している番号をそのまま利用しても、ユーザーからすれば特に問題はありません。
もちろん電話サービスを提供する業者からすれば管理面でやや複雑になる部分もあるかもしれませんが、この制度のおかげで機種変がしやすくなったともいえます。
格安スマホとMNP
現在利用している電話番号が違う業者と契約をしてもそのまま使うことができるMNPは、格安スマホに乗り換える際に欠かせない仕組みです。
この仕組みがあるからこそ、格安スマホといえど「電話」としての体裁を保つことができるといえます。
楽天モバイルのMNP解説ページ
どの業者でもMNPを行う際はまずは「MNP予約番号」というものを取得する必要がある。
また、電話番号が同じものが使えますので移行もスムーズに行うことができるでしょう。
MNPのデメリット
現在利用している電話番号がそのまま引き継げるMNPではありますが、デメリットもあります。
通話料が高くなることも
たとえば格安スマホでは大手キャリアにあるような割引制度がありませんので通話料が割高になることがあります。
そのような場合には通話アプリを利用するなど、通話料を安く抑えるための工夫を考える必要があります。
もっとも、普段からあまり通話をしないという人であればそれほど気にする必要はないでしょう。
MNPは格安スマホに特化したサービスというわけではなく、たとえばドコモからauに乗り換える場合などのようにキャリア間での乗り換えでも適用されます。
電話番号が変わらないので周囲の人に改めて番号を教えなくても良いというのは利用者にとって大きなメリットといえるでしょう。
【おすすめNo.1!】格安スマホ最安業者『DMMモバイル』
更に、もっと安いプランもあります。通信速度は200Mbpsとかなり遅いですが、利用できるデータ容量が無制限という「ライトプラン」。これならデータSIMは440円から、通話SIMは1,140円から、となります。
通話をあまりせず、インターネットはWi-Fiを経由して利用する予定の人にはお得でピッタリなプランです。
ここでポイントなのが、最大で20GBまで利用できるプランがあるという点。他社では『利用無制限』と謳っているプランもありますが、それらは一定期間中に一定のデータ容量以上を利用した場合に通信速度の規制がかかります。そのため、無制限と謳っていても実質的には月に10GB前後しか速い速度で快適に利用できませせん。
その点、DMMモバイルでは最大20GBまで快適に利用できるプランがあるので、これまで動画などをたくさん見て通信規制がかかっていた、というような人にはかなりおすすめです!
|
1GB |
2GB |
3GB |
5GB |
7GB |
8GB |
10GB |
15GB |
20GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データSIM |
480円 |
770円 |
850円 |
1,210円 |
1,860円 |
1,980円 |
2,190円 |
3,600円 |
4,980円 |
通話SIM |
1,260円 |
1,380円 |
1,500円 |
1,910円 |
2,560円 |
2,680円 |
2,890円 |
4,300円 |
5,980円 |
関連ページ
- 格安スマホって何?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホの安さの秘密とは
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホって通話もできる?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 自分が持っているスマホで格安SIMは使えないの?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- iPhoneで格安SIMを使うことはできる?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホに電話かけ放題(通話定額)のプランって無いの?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホにパケット定額(ネットし放題)プランって無いの?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホでもパズドラなどのスマホアプリ(ゲーム)は使える?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。
- 格安スマホってLINEやFacebookなどのSNSは使えるの?
- 『格安スマホ比較コム』は、料金やメリット・デメリットはもちろん、今までのスマホとの比較や、おすすめランキング、端末やsimカードなどの用語の解説など「格安スマホって興味がある人けどよく分からない!」という人に向けたサイトです。